はじめてスマートフォンを利用する人は必見! スマートフォンの基本を学べる初心者向けAndroid練習アプリ
はじめてのスマートフォンは、スマートフォンの基本操作を学べる無料練習アプリです。Androidスマートフォンはタッチパネルによる操作や、インターネットとの親和性の高さ、様々なアプリの使用、ホーム画面やウィジェットの活用など、従来の一般携帯電話(フィーチャーフォン)と異なる部分が数多くあります。はじめてのスマートフォンを使うとこれらの従来と大きく異なる点や基本操作などを練習付きで学習できます。スマートフォンをはじめて使うのに不安を抱えている人はぜひダウンロードをおすすめします。
はじめてのスマートフォンは、スマートフォン初心者に最適な練習アプリです。アプリを起動するとまずは「スマートフォンの操作」を学習します。スマートフォンはタッチ操作で扱いやすいように、タップ(画面を押す)ダブルタップ(二度押し)、ロングタップ(長押し)、スワイプ(指を滑らせる動作)、ピンチイン(つまむ動作、画面の縮小)、ピンチアウト(2本指を広げる動作、拡大)などの独自の操作方法が用意されています。子犬のキャラクターに対しこれらの操作を実際に行いながら、名称と操作を覚えられます。
はじめてのスマートフォンでは、インターネットの使い方やアプリの利用方法、Androidに独自のホーム画面やウィジェットの設定方法なども実際に行いながら学習できます。Yahoo!知恵袋と連動したスマートフォンに関するQ&Aコーナーなども用意されており、使用方法に迷った時などに利用できます。また全コーナーをクリアするとかわいい子犬と遊べるおまけゲームをプレイできたり、特典壁紙の設定が可能です。
はじめてのスマートフォンは初心者の教科書となるようなアプリですが、学習は目次に沿って順番に行っていかなければならないため、途中から学習することはできず、特に学習したい個所があるときは面倒に感じるかもしれません。スマートフォン独自の入力方法であるフリック入力の練習はできません。フリック入力の練習のためにはたいぷぅを利用するといいでしょう。またYahoo!関連のアプリが自動でダウンロードされますので、必要ない場合はわずらわしく感じるかもしれません。削除したい場合は設定画面からアプリケーションを選択しアンインストールを行うといいでしょう。
はじめてのスマートフォンは、スマートフォン初心者がスマートフォンの基本を学べる無料練習アプリです。スマートフォン初心者の人はぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。早くスマートフォン環境に適応でき快適なスマートフォンライフを楽しめることでしょう。
Changes
[1.0.3] 一部設置するショートカットの名称を変更 細かい不具合改善